1: DrugonSale ★ 2017/06/24(土) 17:56:40.08 ID:CAP_USER9
「最近はユニクロすら高いって思う」 男性洋服代は月3000円-CCC調査
2017/6/24 09:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がファッションに関する調査をしたところ、男性で一番多かった回答は月の洋服代が「1カ月平均3000円未満」で、「擦り切れるまで着る」だった。
ネット上ではこの調査に対し、洋服にはカネをかけたくないという意見が大半で、「最近はユニクロすら高いって思うようになった」などと感想を述べる人もいる。
「擦り切れるまで着る」
CCCが2017年6月13日に発表した「ファッションに関するアンケート調査」によれば、男性が興味・関心がある1位は「食」で、「旅行」「車」「健康」「エンタメ」と続き、女性の34.4%が興味があると答えた「洋服・ファッション」は、16.4%しかなかった。男性の1カ月あたりの洋服の購入金額で最も多かった回答は「3000円未満」(30.9%)。
購入した洋服を手放すまでの期間について男性は、「擦り切れるまで」(30.4%)が最も多かった。女性の最多回答は「2~3年程度」(28.5%)だった。このアンケートはインターネットを使い、「Tカード」を利用する18~69歳の男女1600人を対象に17年5月に行った。
バブル経済期やDCブランドブームなどがあったかつてはローンを組んでまで新作ファッションに身を包み、その後は海外高級ブランドブームが起こったものの、2000年に入ってからは男性は特にとんとファッションの話題は出なくなり、「ユニクロ」などの定番品ばかりが目立つようになった。
デフレも影響し、衣料品にはお金をかけなくなったのだ。
「この前服を買ったのがいつだったか思い出せない」
今回のアンケート結果にネット上では、
「この前服を買ったのがいつだったか思い出せないレベル」
「昔、服屋に来ていく服がない、だったけど今はさらに自分の財布が逼迫して 『服を着て、外出するべき用事がない』になってきた」
「2年おきくらいでスーツ作るから(月平均)3000円くらいはあるな。私服は何年も買ってないけど」
「最近はユニクロ、GU、ショットで買って安い服で全身まとめるのがクセになったw 一枚1万とかの服買うのアホらしくなったわ 」
「最近はユニクロすら高いって思うようになった」
などといった感想が掲示板に書き込まれている。
https://www.j-cast.com/2017/06/24301454.html
2017/6/24 09:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がファッションに関する調査をしたところ、男性で一番多かった回答は月の洋服代が「1カ月平均3000円未満」で、「擦り切れるまで着る」だった。
ネット上ではこの調査に対し、洋服にはカネをかけたくないという意見が大半で、「最近はユニクロすら高いって思うようになった」などと感想を述べる人もいる。
「擦り切れるまで着る」
CCCが2017年6月13日に発表した「ファッションに関するアンケート調査」によれば、男性が興味・関心がある1位は「食」で、「旅行」「車」「健康」「エンタメ」と続き、女性の34.4%が興味があると答えた「洋服・ファッション」は、16.4%しかなかった。男性の1カ月あたりの洋服の購入金額で最も多かった回答は「3000円未満」(30.9%)。
購入した洋服を手放すまでの期間について男性は、「擦り切れるまで」(30.4%)が最も多かった。女性の最多回答は「2~3年程度」(28.5%)だった。このアンケートはインターネットを使い、「Tカード」を利用する18~69歳の男女1600人を対象に17年5月に行った。
バブル経済期やDCブランドブームなどがあったかつてはローンを組んでまで新作ファッションに身を包み、その後は海外高級ブランドブームが起こったものの、2000年に入ってからは男性は特にとんとファッションの話題は出なくなり、「ユニクロ」などの定番品ばかりが目立つようになった。
デフレも影響し、衣料品にはお金をかけなくなったのだ。
「この前服を買ったのがいつだったか思い出せない」
今回のアンケート結果にネット上では、
「この前服を買ったのがいつだったか思い出せないレベル」
「昔、服屋に来ていく服がない、だったけど今はさらに自分の財布が逼迫して 『服を着て、外出するべき用事がない』になってきた」
「2年おきくらいでスーツ作るから(月平均)3000円くらいはあるな。私服は何年も買ってないけど」
「最近はユニクロ、GU、ショットで買って安い服で全身まとめるのがクセになったw 一枚1万とかの服買うのアホらしくなったわ 」
「最近はユニクロすら高いって思うようになった」
などといった感想が掲示板に書き込まれている。
https://www.j-cast.com/2017/06/24301454.html
3: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 17:57:52.99 ID:ZctB50sA0
年3000円未満の間違いだろ?
161: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:19:57.61 ID:NKgrYBBO0
>>3
3年に1回1万ぐらいかけるから年3000円は超えてるぞ
3年に1回1万ぐらいかけるから年3000円は超えてるぞ
4: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 17:58:00.41 ID:8oSU2AaI0
パチンカス、風俗厨、ヤニカス、・アニメオタ、アイドルオタとかに聞いたんじゃないの?
あいつら金の使い方頭おかしいし
あいつら金の使い方頭おかしいし
5: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 17:58:50.85 ID:kyIbVtL00
昔はブランド物で着飾るのがステイタスだったのに
9: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 17:59:08.47 ID:6SBc/wt+0
年間3万6千なら私服だけなら十分だよ。
1年で捨てるわけでもないし。3年で10万ってことでしょ?
1年で捨てるわけでもないし。3年で10万ってことでしょ?
12: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:00:13.27 ID:GNoSgoPn0
普段着を着るというのがほぼないからな
それが無駄になる
それが無駄になる
14: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:00:37.52 ID:HveZGmAA0
20年服買ってないわ
140: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:16:47.94 ID:N6Pt3e1p0
>>14
優勝
優勝
16: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:01:00.15 ID:NlO6fhm50
貧乏なんだから貧乏らしい格好をしてりゃいい
もう見栄はらなくていいよ
もう見栄はらなくていいよ
17: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:01:22.24
よかった、服買えないのは俺だけじゃなかったんだ。
昔はスーツはボタンが取れかけるかズボンに穴が開きかけたら買い換え時だったけど、
今じゃ100円ショップで買った針と糸&アイロンで付ける補修布で延命させてる。
ジーンズは4年くらい同じの穿いてる。
最近は一着1000円のTシャツくらいしか買ってない。
昔はスーツはボタンが取れかけるかズボンに穴が開きかけたら買い換え時だったけど、
今じゃ100円ショップで買った針と糸&アイロンで付ける補修布で延命させてる。
ジーンズは4年くらい同じの穿いてる。
最近は一着1000円のTシャツくらいしか買ってない。
18: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:01:26.82 ID:mV8ULVLZ0
だってお金ないじゃん
19: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:01:35.13 ID:IUeSQePc0
女の場合は身体を魅せてナンボだから服や化粧に金かかんだよ
投資だからな 男の場合は違う
投資だからな 男の場合は違う
20: 反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y 2017/06/24(土) 18:01:44.89 ID:mwWpmdQc0
アウトドア専用の服は一式揃えておいた方がいいですよ
22: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:02:09.63 ID:w46rUujk0
仕事場が私服勤務じゃなけりゃ月平均3,000いかないだろうなー。
527: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:57:06.51 ID:cEsOwdh30
>>22それがいいそれがいい
24: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:02:21.32 ID:GP9cY5E60
Tシャツ類探しにしまむら行ってきたが500円だとダサいのしかないし
1200円だとこましなブランド品あるが1200円も出すのは高い
うまくいかない時代だよ
1200円だとこましなブランド品あるが1200円も出すのは高い
うまくいかない時代だよ
80: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:10:45.84 ID:WanQHig70
>>24
しまむら系列だとAVAILいいよ
ユニクロとかピチピチの薄い服しかない
しまむらはおばちゃんガキ向けばかり
しまむら系列だとAVAILいいよ
ユニクロとかピチピチの薄い服しかない
しまむらはおばちゃんガキ向けばかり
25: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:02:23.96 ID:l/SLD3Ce0
スーツは年20万くらいかなー
スーツ以外は月に3000円も使わないな
スーツ以外は月に3000円も使わないな
26: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:02:26.21 ID:2mU+90kb0
金掛けたって女にモテないから
28: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:02:59.96 ID:sayIcKDO0
服はみすぼらしくなければそれでいい(´・ω・`)
29: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:03:00.77 ID:gFfel4Tn0
上京して息子に会った時、あまりにもさい格好してたから
服を買ってやろうかと言ったら、その分現金をくれと。
服を買ってやろうかと言ったら、その分現金をくれと。
31: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:03:32.45 ID:SFrSYEMLO
まあ穴開くまで着るわな
221: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:26:24.54 ID:gPANoozc0
>>31
穴空いたジーパンとチノパンしかもってないわ。股間が破れてなければおけ
穴空いたジーパンとチノパンしかもってないわ。股間が破れてなければおけ
32: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:03:41.93 ID:sQKyTg9h0
無地のTシャツとか、チノパンとか最近は
あまり目立たないような格好してるわ
野郎があんまやりすぎると逆にキモいしな
あまり目立たないような格好してるわ
野郎があんまやりすぎると逆にキモいしな
33: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:03:46.38 ID:ixVfmoOV0
毎月は買わない
季節の変わり目にまとめて買う
季節の変わり目にまとめて買う
35: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:04:07.52 ID:mxODzkYs0
ジョブズみたいに毎日同じ服でいい
36: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:04:13.73 ID:Iq9Z6RjS0
服なんかで個性を出すという風潮自体気持ち悪い
全員人民服とかでいいよ
全員人民服とかでいいよ
46: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:05:34.42 ID:tBUIu90F0
そんなの毎月買わないだろ
50: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:05:54.83 ID:lXZKmt4TO
服や装飾品はこだわりだすとすごい浪費になるからね
57: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:06:32.90 ID:ZctB50sA0
ゲームキャラの着せ替えには金惜しまない癖に
59: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:07:15.65 ID:xfmnPoMP0
古着の目利きに尖らせよ
60: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:07:16.24 ID:+73rmmMY0
月3千円て高くね?
つーか服って毎月買うものなの?
つーか服って毎月買うものなの?
63: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:07:40.10 ID:1N1QLnCb0
やっぱり全然景気良くなってない証拠だな
67: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:09:04.46 ID:eQGtBp9T0
スーツを買うときだけだよな高額服出費ってwww
69: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:09:34.70 ID:naaalxgz0
そんな毎月買いまくってたら置き場がないじゃないですかヤダー!!
79: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:10:41.96 ID:aq7XAlEX0
年間36000円ぐらいなら十分だと思う
81: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:10:53.78 ID:fV8LhuLv0
何を着るか考えるのだってパワーいるからな
出来ればずーっと同じ服を着ていたい
出来ればずーっと同じ服を着ていたい
83: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:11:17.24 ID:oC9tlchJ0
一年で5000円くらいかな
86: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:11:38.08 ID:Batj4HAI0
エアコン持ってないから猛暑用として冷感タッチっていうTシャツをドラッグストアで買ったぞ(ドヤッ
88: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:11:48.60 ID:8oSU2AaI0
お前らヤバくね?
89: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:11:50.28 ID:u7R6eAez0
新しいの買ったら3シーズン、4シーズン着るから、
1万円のシャツでも元は取れている。
1万円のシャツでも元は取れている。
90: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:11:53.08 ID:arT3B96b0
今月2000円も使ったぞ
久しぶりだったww
久しぶりだったww
91: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:12:03.74 ID:LN3W04nh0
いつも同じってばれてる?
96: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:12:23.04 ID:dIkAlvP40
どんな事情があろうとユニクロで買ったら負け
103: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:13:28.81 ID:lp98RIb90
お金掛けたくても掛けれない
何を買って良いのか分からない
ぼられたく無い
この辺が本音
何を買って良いのか分からない
ぼられたく無い
この辺が本音
107: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:13:54.64 ID:F2OtV3Cl0
靴下だけは新品をはけ!
社会人のマナーな
社会人のマナーな
120: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:15:18.96 ID:hgu/TPAF0
私服を
使う場がない、時間がない
金もない。仕事ばかりで。
使う場がない、時間がない
金もない。仕事ばかりで。
127: 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 18:16:10.12 ID:VNG5L2Hn0
リーマンは昔から服に金つかわんだろ。
全力でバイトして、そのバイト代を全て
服に費やしてた大学生が居なくなっただけ。
全力でバイトして、そのバイト代を全て
服に費やしてた大学生が居なくなっただけ。
→【閲覧注意】18歳女性です
【閲覧注意】 コラじゃありません・・・ (画像あり)
【悲報】 初めて彼女できた結果wwwwww → 衝撃事実発覚........
→13歳少女「遊ぶお金がほしかった。」
【閲覧注意】妹が寝ているから・・・・・・
お前らを勘違いさせた女の一言wwwww
【引用元】 https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498294600/

